【鑑賞日時】2022.4.23.(土)17:00~
【会場】Bunkamura オーチャードホール
【演目】エドガール全3幕セミステージ形式(イタリア語上演、日本語字幕付き
【原作】アルフレッド・ド・ミュッセ『杯と唇』
【台本】フェルディナンド・フォンターナ
【作曲】ジャコモ・プッチーニ
【公演日】2022.4.23.(土)~4.24.(日)
【予定時間】約2時間(20分休憩1回含む)
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
【指揮】アンドレア・バッティストーニ
【合唱】二期会合唱団、TOKYO FM 少年合唱団
【合唱指導】粂原裕介
【舞台構成】飯塚励生
【映像】栗山聡之
【照明】八木麻紀
【舞台監督】幸泉浩司
【公演監督補】佐々木典子
【キャスト】
配役 |
4月23日(土) |
4月24日(日) |
||||
エドガール |
|
|
||||
グァルティエーロ |
|
|
||||
フランク |
|
|
||||
フィデーリア |
|
|
||||
ティグラーナ |
|
|
【粗筋】
第一幕
主人公エドガールとティグラーナの愛の逃亡
舞台は14世紀のオランダ・フランダース地方。のどかな田園風景広がる村で主人公エドガールと恋人フィデーリアは仲睦まじいカップル。そこに登場するのがティグラーナという娘。ティグラーナはエドガールを我が物にしようと誘惑。ところが彼女はミサで挑発的な歌を歌い、村人の怒りを買い一触即発に。エドガールはティグラーナを庇い自分の家に火をつけ、村人から呪いの言葉を浴びせられながら彼女と逃げる。
第二幕
倦怠期の関係に辟易し、祖国のために戦争に行くエドガール
場所は豪華な屋敷のテラス。ティグラーナとの愛欲生活にすっかり飽きてしまったエドガール。捨てた恋人フィデーリアへの思慕は募るばかり。そこに兵隊を引き連れ隊長となったフィデーリアの兄、フランクと偶然に再会。過去の過ちを謝罪するエドガールは、祖国のためにともに戦いたいと願い出る。ティグラーナはエドガールを引き留めるが、願い虚しく結局兵士として、祖国への忠誠を誓い出兵していく。
第三幕
エドガールは謎の修道士に姿を変えて……
エドガールは戦死し、まさに葬儀が執り行われようとしている(このシーンで歌われるレクイエムは、プッチーニの葬儀でも使われた)。ここで(エドガールが扮した)謎の修道士が登場。棺にすがり嘆くティグラーナ、修道士は快楽と虚栄に満ちた正体を暴いてやろうとフランクに持ちかける。二人はティグラーナに高価な宝石をちらつかせ、エドガールの悪行を述べよ、と嘘の証言をするようにそそのかす。
エドガールの策略にはまるティグラーナそして悲しい結末へ。
最初は拒んでいたティグラーナも、結局は宝石の誘惑に負け「エドガールは金のために祖国を裏切った」と証言。そこでエドガールは修道士の衣裳を脱ぎ「エドガールは生きてここにいる」と叫ぶ。証言を信じた村人や兵士たちとも別れを告げフィデーリアとこの地を去ろうとするが、騙されたティグラーナは怒り心頭。怒った彼女はフィデーリアの胸を短剣で突き刺し、フィデーリアは息絶えてしまう。エドガールはその亡骸を抱き、嘆き悲しむのだった。
【上演の模様(第二幕)】
一幕後の20分間の休憩のあと再開されました。客席をザーッと見渡すと予想していたよりかなり多くの観客が入っているので少し驚きました。舞台正面の座席がズーット高くせり上がっているのが見えます。新国劇(NNTT)オペラパレスを少し小さくした感じの劇場です。
第二幕
オーケストラが、ジャチャチャジャージャチャーン、ジャチャチャジャージャチャーンと、弦楽で軽快な速い高音のアンサンブルを鳴らしてスタート、舞台裏から「輝かしい夜、人生を楽しもう!明日は皆死ぬことに」と合唱が聞こえてきました。続くクラリネットはやるせない甘い旋律を流し弦楽が受け取って随分と素敵な旋律を歌うが如く演奏、プッチーニの美しい旋律たる所以を感じられる箇所です。エドガールが物憂げに登場し「快楽の宴よ!ガラスのような目をしたキメラ、僕の心はもう肉欲の快楽に結びつくことはなく、僕を愛してくれた天使の横顔が浮かんで見える」と先行したオケの旋律を引き継いだ如き素晴らしいアリアを、福井さんは力を込めて歌いました。声の起伏や声量も申し分ないのですが、声質がやや澄み切っていないかな?このオペラ最大とも言えるテノールの見栄を張れるアリアです。拍手はそれ程盛大ではないがありました。続いて愛人ティグラーナが登場、「エドガール、あなたの顔には憂鬱な思いがよぎってるわね。もう私を愛していないのでしょう。」と歌い、エドガールの愛が冷めたことに気付いたディグラーナが逆上して罵倒し「家を焼き、故郷を捨てて来たのだから、私から離れたら乞食にしかなれないのよ」「あんたが頼れるのは私だけ。私から逃げられない。より美しくなる私をあんたにあげる」と説得の歌を歌います。怒ったエドガールは「黙れ、悪魔!僕は君から逃げられないのか?」と言い返す。こここの二重唱は福井さんと中嶋さんの両ベテラン歌手が、感情を顕わにした歌唱を手振り身振りを交えた感情を込めた演技を伴って歌い、セミステージとは言え見ごたえのある場面でした。この辺りは激しい中にも一貫してプッチーニの旋律の美しさがオケも含めて底流として流れていることに注目です。
そうこうしている内にラッパの音がプップカプー、プップカプカプカと鳴るのが聞こえ(本格オペラでは兵士たちが行進してきます)「そうれ!―」と兵士の叫び声!がします。そして何とあのフランクが隊長として現われました。フランクは既に街を逃げ出したディグラーナへの想いは萎えて無くなり、また今エドガールもディグラーナとの愛欲生活から逃げたい一心なので、二人の旧友は考えが一致して、エドガールは昔の殺傷沙汰を謝り、祖国防衛のために兵士に参加することを宣言するのでした。この辺りも何時どこで何の戦争かは曖昧模糊としている。史実の裏づけは分りません。きっと無いのでしよう、創作物語と考えた方が楽です。ベースの底本の台本段階での改編や、その後の改訂版作成により矛盾が生じているのでしょう。
エドガールの入隊の申し出に感極まって男同士固く抱き合うと「今や心の中には聖なる祖国がある!」と意気投合して歌うのでした。こうしたエドガールの大きな変化にびっくりしたのはディグラーナ、「あたしを見捨てないで!あなたなしで生きられない!」と歌って必死に追いすがるのですが、エドガールは「僕がきみを忘れられるように、きみもいつか僕を忘れることが出来るだろう!」とつれなく振り切るのでした。ここでは二人共次第に高音部に声が上がって行く歌で以て、感情が激しくなる様子を表現、ここも聴きごたえのある二重唱でした。 最後の盛り上がるオケと合唱の斉奏は、やはりプッチーニ節の堂々とした終焉の音楽を感じられました。バッティストーニは一幕からここまで一貫して力強く手足を大きく動かし、時には体全体を使った精力的な指揮で以て東フィルを引っ張り、見事なアンサンブルを作り上げていました。合唱も相当鍛えた声で時には美しく、時には激しい和声のハーモニーを響かせていました。
【二幕の主な歌唱】
1輝かしい夜、陽気な夜(舞台裏の合唱)
2快楽の宴、ガラスのような目をしたキメラ(エドガール)
3エドガール、あなたの顔には憂鬱な思いがよぎってるわね…(ティグラーナ、エドガール) 4あたしの唇から(ティグラーナ、エドガール) 5そうれ!―兵士の叫び声!(兵士たち、エドガール、ティグラーナ)
6エドガール!…ティグラーナ!…(フランク、ティグラーナ、エドガール、兵士たち)