HUKKATS hyoro Roc

綺麗好き、食べること好き、映画好き、音楽好き、小さい生き物好き、街散策好き、買い物好き、スポーツテレビ観戦好き、女房好き、な(嫌いなものは多すぎて書けない)自分では若いと思いこんでいる(偏屈と言われる)おっさんの気ままなつぶやき

ブーニン・ピアノ・リサイタル(大阪・東京)決定、他雑感。

「ブーニン・ピアノ・リサイタル2024〜2025」は、昨年7月から全国ツアーが開始され、2025/1/19(日) 群馬公演 で終了しました。

 そしてその後のリサイタルとして以下の公演が、発表されました。                 


f:id:hukkats:20250601162009j:image

    大阪公演のチケットは、5月25日に発売開始され発売中、東京公演は以下の通りです。演奏曲目はショパンのエチュード、別れの曲などの模様。

f:id:hukkats:20250601150921j:image

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門の本選が行われ、審査の結果日本人では、久末航さんが2位に、亀井聖矢さんが5位に選ばれました。
 久末さんは大津市出身の30歳、ドイツのフライブルク音楽大学を卒業し、現在はベルリンを拠点に活動しています。
亀井さんは愛知県一宮市出身の23歳、桐朋学園大学を卒業し、現在はドイツのカールスルーエ音楽大学などで研鑽中です。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

    5/31(土)は、N響の公演を聴きに行きましたが、雨混じりの強い風の寒い天候で、風邪を引いてしまいました。今日は怠いと思ったら発熱していました。公演記録は少し後になりそうです。この記事は、ベッドに伏しながら書いています。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

 最近、チケット購入の際のクレジット決裁時に、セキュリティアップのためと称し、「3Dセキュア2.0の登録が必須」というメールが、各チケットセンターから相次いで届いています。クレジットカードは、複数利用しており、各々別々の手続きが必要で非常に煩わしいのです。挙句に、決裁の際手元の携帯番号のSMS宛に、ワンタイムパスコードが、送られてくるのですが、それが、自分のスマホに届かないという不具合が発生、先日ドコモショップに赴き、かなり詳しい専門家が、あれこれスマホを操作して原因を探ってくれたのですが、1時間検討しても結局分からずじまい、ペンディングになっています。再度ショップに行く必要がありますが、予約制で、自分の都合もあり、中々時間がとれません。

  仕方なく取り敢えずチケット決裁を、コンビニ支払いやPコード払いにしていますが、何回も足を運ばなければならず、煩わしいことこの上なしです。

    自分に限らず、最近の世の中、多方面でうまく回っていない様な気がします。