HUKKATS hyoro Roc

綺麗好き、食べること好き、映画好き、音楽好き、小さい生き物好き、街散策好き、買い物好き、スポーツテレビ観戦好き、女房好き、な(嫌いなものは多すぎて書けない)自分では若いと思いこんでいる(偏屈と言われる)おっさんの気ままなつぶやき

聞き逃しコンサートに後悔しきりでした。

    昨日の朝(2025.5.15.木曜)いつもより早く(5時頃)目が覚めたので、テレビを付けたら、Eテレで「クラシック倶楽部」という番組が放映されていました。見ると八人の弦楽奏者が、物凄い勢いで演奏しています。メンデルスゾーンの様です。その圧巻の演奏に息を呑みつつ最後まで見てしまいました。表示された字幕は、以下の様でした。

「ベルチャ四重奏団&エベーヌ四重奏団 演奏会」    現在の弦楽四重奏の世界を代表するふたつのカルテット、ベルチャ四重奏団とエベーヌ四重奏団が共演。弦楽八重奏曲の傑作とされる2曲を磨き抜かれたアンサンブルで!!

【出演】ベルチャ四重奏団、エベーヌ四重奏団

【曲目】

弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20から第4楽章(メンデルスゾーン)

弦楽八重奏曲 ハ長調 作品7(エネスコ)他【収録】2025年3月28日トッパンホール


   これは残念な事をした。知りませんでした。この様な素晴らしい演奏会があったことを。後悔することしきり。一生に一度の機会だったかも知れない。いろいろ調べても、今後の演奏会予定は出て来ませんでした。

    見逃した原因は二つあって、まず会場が凸版ホールだったということ。このホールには、以前は、時々足を運んだのですが、川沿いのコンクリート護岸の細い道を駅(何処だったかも忘れてしまいました)から延々と歩くのが嫌になってしまい、行きたくなくなってしまっていたのです。最近では、そこでの演奏会予定も見なくなっていた。もう一つの原因は、3/28は、別な予定が入っていたのでした。もう一日くらい都内の別なホールで、やってくれれば、目にとまって聴きに行ったかも知れないのに(琵琶湖ホールでは演奏した様ですが、年をとってからは、遠征はしません)、サントリーの「CMG」ででも招聘してくれないのかな?などと愚痴をこぼすことしきりでした。恐らく今後、両Quartetが同時に来日して八重奏を演奏する機会は、限りなく零に近いでしょう。一生の不覚でした。

 

f:id:hukkats:20250516080248j:image